PrinPrin情報局

2011年2月26日土曜日

USTREAM(高画質配信)

最近は「Ustream Producer」を使ってUstreamで配信する方が多いようですが、画質と音質を別々に調整したり出来る方法として、「Adobe® Flash® Media Live Encoder 3(英語版)」を使う方法があります。

また、高画質配信にも使われますので、ご興味のあります方はチャレンジしてみて下さい。

それでは、、
無料の Adobe® Flash® Media Live Encoder 3(英語版)を使ってストリーミング配信の設定について手順を書いてみます。

①まず、 Adobe® Flash® Media Live Encoder 3(英語版)をユーザー登録が必要ですが、ダウンロードしてインストールを行って下さい。

②次に、http://www.ustream.tv/ へアクセスして、ご自分のアカウントへ「ログイン」して下さい。

※初回は、「Flash Media Live Encoder」で「Connect」が成功するまでは、Webブラウザーを閉じたりログオフなどしない事!

 

③ログインしましたら、次のサンプル画面の中の「①~⑤」の順にクリックして、「Flash Media Live Encoder のXMLファイルをダウンロード」をクリックして「XMLファイル」をダウンロードして下さい。

Ustream_Flash_001a

④次に、先ほどインストールした「Adobe® Flash® Media Live Encoder 3(英語版)」を起動してメニューバーのファイルを選択して「③」でダウンロードしたXMLファイルを読み込んで下さい。

⑤次のサンプル画面の中の「①~③」の手順でストリーミング配信を開始して下さい。画面の中の「②」を押す事でUstreamサーバーへ「接続/切断」が出来ます。画面の中の「④」の設定を行う事で画質や音質の設定が出来ます。

Ustream_Flash_002a

 

 

 

←「画面の中の②の[Connect]」を
押す事でUstreamサーバーへ「接続/切断」

 

 

※初めて「Connect」が成功するまでは、途中でWebブラウザーを閉じたりログオフなどしない事!
Ustreamのサーバーが一度でも認証を完了すれば、次回からは、Webブラウザーでのログインは不要です。

 

⑥ご自分のパソコンの画面を配信したい場合は「ManyCam 」や「SCFH DSF」を使うと出来ますので挑戦してみて下さい。以前に書いたブログ記事も参考にしてみて下さい。

⑦ついでに、ハッシュタグもUstreamへ設定しておきましょw♪

設定画面の場所としては、XMLファイルをダウンロードする一つ手前になるんだけど、「番組設定」⇒「その他の設定」の中の「▶Social Streamの設定 」をクリックすると設定項目が表示されるので「Twitter設定」の下のプルダウンから「Twitterハッシュタグ」を選択してハッシュタグ名を入力して下さい。(私の場合は「PrinPrin」を入力です。)

最後に「保存」ボタンを押すのを忘れずにね!^^

Ustream_ハッシュ_001a

 

他にも、「ついっぷるへのハッシュタグ」の登録しておくと便利かもw

ついっぷる使ってみると便利だよw)

ハッシュタグを検索して登録が無ければ「登録画面」が表示されるので、ハッシュタグの概要などを、そこで登録です。

因みに「#PrinPrin」を検索すると、こんな画面です。

ついっぷる_ハッシュ001a

 

私のチャンネルも、よろしくね♪(Twitterの検索で「#PrinPrin」もね♪)
http://www.ustream.tv/channel/prinprin-channel

 

...

ソニーストア

ソニーストア

ソニーストア

ニッセン

0 件のコメント: